top of page
検索

新手法公開!

  • Detect FX
  • 2022年4月9日
  • 読了時間: 1分

※今回は会員様に向けての投稿になります。


会員様各位


日々のトレードお疲れ様です。

昨年はあまりブログの更新ができませんでしたが、なによりも抜本的な手法の改革に挑んでおりました。


これまでは、一つの通貨ペアに絞りることで専門性をアドバンテージとした手法で数pipsを勝ち逃げしていくスタイルでしたが、新しい手法ではもう少し利益の幅を広げます。


新手法では最低10pipsでの利益確定、通貨ペアも主要10通貨ペアほどに広げる形になります。


ルールもインジケーターを使った明確なもので、エントリーから損切までの一連の流れをエントリー前に決めることで、メンタルに大きく影響されないプロらしいトレードが実現できるかと思います。


公開にあたってこれまでの手法とは全く違うアプローチになりますが、旧手法のノウハウは新手法でも応用として通用しますので別ページに残しておきたいと思います。


これまでの手法で問題なく利益が出せている方はご自身の手法として継続しつつ、新手法も是非お試しいただければと思います。


よろしくお願いいたします。


Detect FX

 
 
 

最新記事

すべて表示
変化を拒み続ける日本の政治

参院選の投票日が近くなりました。 そこで、今回は戦後から変化を拒み続ける日本の政治についてのお話をしたいと思います。 選挙が近づくと必ず「若者も選挙へ行こう」と声高に訴える人がいますが、それだけだと選挙へ行くことが目的となってしまい、政治の本質的な問題を深く考察しないまま投...

 
 
 
止まらぬ円安と金融市場のカラクリ(3)

今回のお話しはこれで最後になります。 1999年、グラム・リーチ・ブライリー法(世界恐慌の時に二度と同じことが起きないように策定したグラス・スティ-ガル法を廃止する内容)にクリントン米大統領がサインし、商業銀行、投資銀行、証券会社、保険会社、それぞれの間での統合が許可され...

 
 
 
止まらぬ円安と金融市場のカラクリ(2)

今回は為替についてのお話をしたいと思います。 為替というのはご存知のように各国で使用する通貨が違いますのでそれぞれの価格を決める必要がありますが、それを為替市場で日々売買しながら各通貨をペアにして値段が決まります。 ちなみに、この値段は売買される決済によって為替市場で常に...

 
 
 

Comments


bottom of page